家にあるモノで・・・2

baja

2012年05月12日 10:41

こんにちわ。

さて、前回の続き。

卵黄・卵白分けるの失敗した卵はフライパンでじゅーっと焼かれ
あらためまして。

そうそう、チョコレート溶かすの忘れてたわ。
まぁ。100gでよいでしょ。

と、ボールを秤の上に乗せてチョコレートタブレット型をすざーっと。
ブラックチョコにほんのりホワイトチョコも足して。

直火へgo

弱火で半分ぐらい溶けるまで放置。
火からおろして全体を混ぜると
全部溶けた…。

よし。

ここに卵を割って卵黄だけ投入。

卵白は別のボールに。

さてさて。

卵白を泡立てて大体メレンゲになったら「気の高まる果糖」を
うーん。
大匙1.5ぐらい?
入れてメレンゲを安定させて…。
と。

また、チョコレートと卵黄のボールに戻って。
ここに残ってたわらび餅粉を全部投入。
何グラムあったんやろう…。

・・・・うおっ!
混ぜても混ぜても粒が残ってしまう
水で溶いてから入れたらよかった!!

どないしよう(゜゜)

チョコレートケーキには禁断の方法をとるか!

お湯を入れる・・・。(おいおい・・・なんて適当…。)

それでもとけなかったので
卵黄も入ってる状態にもかかわらず
直火へgo
混ぜる。

お湯を入れる
直火へgo!

を3回ぐらいやったかな?

まぁ。粒も減ってきたしええことにしようか。(・・・またまた適当。)

メレンゲを3回に分けて
チョコレートのほうに混ぜて。

生地の完成。(したのか?)

マフィン型に流しいれ180度17分焼いて

え?なぜ17分かって?
15分じゃちょっと短いかな?
ってなんとなく思っただけ…

完成!!


とりあえず。毒見。

あれ?ふわっふわ。
しっとり
超うまいやん!

おかしいな・・・。(←おいおい)

わらび餅粉の粒々もなぜか残ってないし。

おかしいな。
もうチョイもちもちになる予定やってんけどな。
(これだけ適当と失敗の塊やのに予定があったのね・・;)

冷めたらモチモチになるんやろうか?
明日が楽しみやな。(#^.^#)

で、翌日
ちゃんとモチモチしてました。

それにしてもこの恐ろしいほど
適当チョコレートケーキを
他人に食べさせる私って・・・。
かなりの強者?


関連記事