ピンクの車ってあり?なし?
おはようございます。
フィアット・850スポルト クーペ
フィアット850は1964年に発売した、リアエンジン・後輪駆動の小型大衆車
その中でもこの子は
1968年~1970年に作られた子。
エンジン排気量が903ccに拡大され、出力も52馬力となり、フロントエンドのデザインが改められ、補助ランプとV字型のエンブレムが装着された。
ボディ色の青がとっても似合う、かわいこちゃん。
ウィキペディアで使われてる写真より、格段にかわいい。
後姿も
キュート。
色って、大切。
身に着けるものや、小物においては
とってもピンク好きな私ですが・・・
車のピンクは・・・・
・・・無いな・・・
林家ペー・パーか!
と、突っ込んでしまう。
と、いうのも
この間、そう。
1日レジャーに出かけた日。
帰り道
超普通の軽自動車が
どっピンクに塗られてて。
バンパーまでピンク。
あてて色剥げてる・・・けど・・・。
でもって、乗ってたのが頭の光ったおじさま。
(「はげ」つながりで書いてるわけではありません・・・)
目、目が痛い!
(あ、おじ様の頭の話ではなく、目に痛いピンクという意味です。)
・・・ないな・・・
です。
せめて「大事に乗ってます」という雰囲気が漂っていれば
いいんだけど。
あてて色はげたままって・・・。
かわいがってない証拠でしょ?
そんな子がピンクって・・・
ねぇ?
(↑どなたかに同意を求めております。
ツィッターや、facebookをされてる方がいらっしゃったら「ツィート」や「いいね」をポチッとよろしくおねがいします)
関連記事