思い出話

baja

2013年01月16日 09:11

おはようございます。

すいません!

今までコメントをくださってた皆様、
お返事できずに申し訳ございません!

これからは、
歯には歯を
目には目を
コメントにはコメントを
・・・ということで(???)
コメントにてお返事をさせていただくことにしました!
よろしくお願いします

・・・ここらで、懐かしいお話させていただいてもいいですか?
いわゆるこのころから

このころまでの

お話ですが。

メインキャストはこの子「みみ」

この子の接客能力は並みじゃなかった。

DRIVE SHOP BAJA緑地が豊中市北条町にあったころに
子大将が、首にビニールひもをひっかけて
どこからか捕まえてきたのですが・・・。

何がすごいって・・・

初めていらっしゃったお客様か
ただ単に道を聞きに入って来たのかを見分ける・・・
という能力。

人間には見分けることは不可能・・・。

でも、彼女(あ、写真、えらく仰々しいですが、やさしい女の子です)が
見間違えることはなかった。

お客様には尻尾を振って近づいていくけど・・・

道を聴きに来た人には
「あんた、うちに用事ないやろ!
はよ帰って!」
とばかりに、わんわん▽・w・▽

・・・間違ってたらどうするんだ・・・

でも彼女の選択は
100%!

どこで、わかるんだろ・・・。

ちなみにお馴染みのお客様の顔も
ばっちり覚えていて・・・

この人がきたら「散歩」

この人が来たら「UCCのミルクコーヒーをおごってもらう」

しかも「UCCのお客様」が
買わずに帰って行こうとしたものなら
お客様の前にすっくと立ち
先導して、自販機まで・・・・(笑)

犬にこんなことされたら
怒れないですよねぇ。
「ごめんごめん。忘れとった(^_^.)」って。
笑ってはりました。

はい。たかりの名犬でもありました(笑)
たかられた記憶のあるお客様。
申し訳ございません。

いやはや。懐かしい(-。-)y-゜゜゜




関連記事