何個あるの?この穴。
おはようございます。
ここのところ・・・
すいません。
ネタ切れ感ありますねぇ。
だって!
だって!
地味なんだもん!
仕事が!
大将が・・・
「そんなこと言うなよ!」
と、怒りそうですが・・・
フィアット500・チンクチェント
塗装をめくるたびに出てくる
錆・・・
そして、それに伴う穴・・・
これを埋める作業に没頭しております。
まさに。
しらみつぶし。
ん?
どうやってこの小さい穴を埋めるか?
真鍮の蝋付け。
小学校か、中学校のころにハンダ付けってしたことないですか?
(すいません。画像お借りしました)
あんな感じで
真鍮の棒を溶かしながら穴を埋めていきます。
実際はもっと、大きな「火」をつかいますよぉ。
穴を埋めると
真鍮は金色なので
こんな感じになっていきます。
ん?
わかりにくい?
ではこちらで
頑張れ大将!
全国(?)制覇だ!!(意味不明(@_@;))
関連記事