音楽を聴こう♪

baja

2013年01月27日 09:17

おはようございます。

今日も寒い一日となりそうです。

毛糸の腹巻・腹巻・・・。

あ、持ってなかった(笑)

さてさて。

アウトビアンキ・A112アバルト
(よっしゃー。名前覚えたぞぉ。と思ったらAが抜けてた・・・)
ご依頼は。。。
塗装など
いくつかあるのですが・・・。

そのなかのひとつ。

オーディオの交換。

なにせ30年前(1973-1985)の車ですから。
今ついてるオーディオがカセットテープ。

いやぁ。
カセット。無くなりましたねぇ。

1970年代後半に音楽用として使われるのが一般的になって
1984年にはCDのウォークマンが登場・・・。
2010年4月末には、国内のカセットのウォークマンが出荷停止。

なるほどなるほど。

ぴったんこ。この子はカセットの時期の車なんですね。

今はCDが一番多いのか
ipadか、スマートフォンが多いのか。

皆さんはどのような方法で
音楽を聞かれますか???

そうそう話は戻り…。

えーーーっと。
そのカセットデッキはどーこー?

ん?

エアコンとか灰皿とかあるけど…。

?この、ぱかっと開いてる一番上のやつはなんだ?

天井から写真を撮ってみると

おっと。発見。
カセットデッキ君。

なんと!
「郵便ポストに投函!方式」ではなく
「重要書類をシュレッダーに!方式」でカセットを挿入するのであります。

・・・この「方式」わかりやすい???

この車のオーディオは
オーディオを新しくしても
「重要書類をシュレッダーに!方式」であることは多分変わらない…。

関連記事