そろそろ終盤。
おはようございます。
摂津市鳥飼本町のドライブショップバハ2号店。
外壁のサイディングもはり終わりました。
そして、中の壁紙もはり始めました。
ほとんど壁と同じ色。
大将
「もうちょっと、色白くてもよかったんちゃうか~」
んー。そうやなぁ。
ちょっと暗いかなぁ。
もうちょっと、明るい色やと思って注文してんけどなぁ。
ここが、インターネットの難点ですね。
サンプルとかもらうこともできるんですけど。
結局は小さーいかけらでは
なかなか全体の想像できないし。
ま、違和感無いからいいことにしましょうよ(って誰に言ってるのかなー?私)
今日は、全体的に何かし忘れてないかチェックに行きます。
・・・ちょっと前のお話。
あら?大将から電話。
「忘れ物したから、持ってきてくれ」
なに?
「スライディングハンマー」
それどんなん?
どこにおいてあるん?
「工場の道具箱の横にあって・・・・ハンマーとかと一緒に置いてあるわ」
んー。
あ~これ?
なんか、大きな耳かきみたいな棒で
うーん。
骨付き肉みたいな・・・。
「(笑)それそれ」
皆様どんなものを想像されたでしょう?
答えはこれ
ハンマーはへこます時に使いますが
このスライディングハンマーは
反対に
へこんでるものを
引っ張り出す時に使います。
関連記事