運転してる車の大きさがわからない…

baja

2012年06月04日 09:40

こんにちわ。

突然ですが、私、車について超素人にもかかわらず
語らせていただいておりますが。

運転についても超素人でございます。

なんせ、物心がついたころには
家族はみんな車に乗れて、
どこに行くにも乗っけてってくれて。
迎えに来てくれて。
(超お嬢様な感じ?(笑))

自分が運転する必要性を感じなかったのです。(笑)

ですが、この車のお商売をしてる家の子が
免許も持ってないなんて、「ありえない」と、

母親に首根っこつかまれて

教習所に連れていかれました。
しかも、そのころにはもうこれからマニュアル車はなくなるのが目に見えてたにもかかわらず
マニュアルをいつのまにか選択されておりました

そして、最初に
「ちょっとお客様の車を運転して来い」
と大将に言われて運転したのが
左ハンドルの乗用車。
あれは、なんだったんだろう。もしかするとベンツか・・・も。

「ぶつけたらどうすんの?」
との普通の質問に
「初心者マーク付けとったら、周りがよける」

・・・

そうか・・・と
納得した私、初心者マークをペタリ。(←今考えると恐ろしい。)

それ以降も
「人に当たらんかったらいい」
「モノにぶつかったら直したる」
などなど。

こんな家に生まれてなかったら
きっと車に乗ってないだろうなぁ。

だって、いまだに車体の幅、長さがいまいち把握できてひん
軽自動車でも微妙・・・。

そんな私でも
この子なら大丈夫と思ったのが
昨日ご紹介した
smart k


お買いものにぴったり。
駐車するときの苦痛がなくなります(笑)

二人乗りで外から見るより
中は広々。
スウォッチがデザインにも入り込んでるために
内装のデザイン、超かわいいです。

40万円+諸経費。
同じレベルのものは50万円+諸経費ということなので
かなりお・と・く。
早い者勝ち。ですね。

お問い合わせは
TEL 06-6849-5535


関連記事