車検を断られた子でも大丈夫!
おはようございます。
スパイダーのシートの細部を手縫いで
仕上げてると
なにやら爆音が…。
大将
「また、変わったん来たぞぉ」
「あぁ~」
おや、お馴染みさんじゃぁございませんか。
マツダ ロードスター
2001年もの・・・(ワインぽく表現)
オーナー様、入ってくるなり
「大将、車検お願いします。」
「家の近くの1日車検、断られましたよぉ。はっはっは( ^)o(^ )」
って、笑ってる場合?(*_*;
大将、ごくふつーに
「はいはい」
はい、これがbajaの普通です。
この子が車検を断られる理由は
爆音太郎だから。
マフラーをちょいと改造してるんですね。
うるさい・・・
このままでは車検を通過しない。
「マフラーを改造して
でっかい音をたてて走ってる車」
と、いうと
暴走族・・・というイメージですが
マフラーはエンジンの消音機能ですが、
このマフラーが大きいと
排気が難しくなり、エンジンの効率が悪くなるんです。
なので、この子はエンジン効率のほうを優先して
マフラーを小っちゃくしてしまったと。
F1カーなどはマフラーがないといっても過言ではありません。
あの爆音、あのスピードにはそんな理由もあるんですね。。。
で、車検ととおるところまで
また、ちょいと細工して
車検、行ってきまーす!
あ、車検通るからと言って
バリバリ暴走族!って感じの人が来て
「車検やってくれやぁ」
なんて言った日にゃぁ
ぽいっと。
ほりだされること請け合いです…。(笑)
お問い合わせは
DRIVE SHOP BAJA(ばは)緑地
TEL06-6849-5535
関連記事