地球に優しい車生活 › オースチン
痛いっ(地面の声)
2013年10月23日
こんばんわ。
おかえりなさい(*^。^*)
おかげさまで
先週末からたくさんのお客様がいらっしゃって
目を白黒させながら
うれしいねぇありがたいねぇ・・・と言っている
ドライブショップバハの皆の衆(と言うほど多くない)です。
本当にありがとうございます(*^。^*)
さてさて、
バンデン プラ プリンス 1300のオーナー様からの依頼は・・・。
ここの塗料のひび割れ

そして、

この、かどっこの塗料の直し。
そして

垂れ下がった・・・というか
外れてしまったマフラーの取り付け。
・・・ちょっとの段差で
べちっっと地面をたたいておりました。
ぼよ~ん、ぼよ~ん。べちっ!
不覚にも笑っちゃいました。
おかえりなさい(*^。^*)
おかげさまで
先週末からたくさんのお客様がいらっしゃって
目を白黒させながら
うれしいねぇありがたいねぇ・・・と言っている
ドライブショップバハの皆の衆(と言うほど多くない)です。
本当にありがとうございます(*^。^*)
さてさて、
バンデン プラ プリンス 1300のオーナー様からの依頼は・・・。
ここの塗料のひび割れ

そして、

この、かどっこの塗料の直し。
そして

垂れ下がった・・・というか
外れてしまったマフラーの取り付け。
・・・ちょっとの段差で
べちっっと地面をたたいておりました。
ぼよ~ん、ぼよ~ん。べちっ!
不覚にも笑っちゃいました。
刑事貴族
2013年10月22日
こんばんわ。
お帰りなさい(*^。^*)
みなさま。
近頃人気の俳優さんと言えば
どなたを思い浮かべはりますか???
半沢直樹の出演者の面々?
堺〇人、ラブリンとか、みっちーとか???
うーん、今回のお客様は、この方たちではなく。
現在放送中。
「相棒」の主演俳優さんゆかりの品・・・です。


バンデン・プラ プリンセス 1300
詳しくはコチラ(珍しくウィキペディアではございません(笑))
形は大衆車代表・MINIの4ドア・・・。
なのに、内装は豪華なロールスロイス。
と、言ったところでしょうか。
あ、イタイ・イタイ(>_<)
ファンの皆様・・・石を投げないで(>_<)
なぜ水谷〇さんが関係してるかと申しますと。
刑事貴族2・3(1991年4月~1992年12月放送)で
彼が乗っていたのが
このバンデンプラ プリンセス1300。
「水谷は愛車に英国製のバンデン・プラ プリンセス1300Mk-II を使用し、エンディングにて、タキシード姿に花束を持ってステップを踏むシーンや、常にベストを着用しているなどファッショナブルな設定が随所に登場した。」
・・・そうなんですぅ。
私の記憶にはございませんが。
車好きの方にははずせない逸品!なんです。
お帰りなさい(*^。^*)
みなさま。
近頃人気の俳優さんと言えば
どなたを思い浮かべはりますか???
半沢直樹の出演者の面々?
堺〇人、ラブリンとか、みっちーとか???
うーん、今回のお客様は、この方たちではなく。
現在放送中。
「相棒」の主演俳優さんゆかりの品・・・です。


バンデン・プラ プリンセス 1300
詳しくはコチラ(珍しくウィキペディアではございません(笑))
形は大衆車代表・MINIの4ドア・・・。
なのに、内装は豪華なロールスロイス。
と、言ったところでしょうか。
あ、イタイ・イタイ(>_<)
ファンの皆様・・・石を投げないで(>_<)
なぜ水谷〇さんが関係してるかと申しますと。
刑事貴族2・3(1991年4月~1992年12月放送)で
彼が乗っていたのが
このバンデンプラ プリンセス1300。
「水谷は愛車に英国製のバンデン・プラ プリンセス1300Mk-II を使用し、エンディングにて、タキシード姿に花束を持ってステップを踏むシーンや、常にベストを着用しているなどファッショナブルな設定が随所に登場した。」
・・・そうなんですぅ。
私の記憶にはございませんが。
車好きの方にははずせない逸品!なんです。
仮面ライダー?
2012年05月17日
こんにちわ。
昆虫をイメージして人間を改造してできたキャラクターが
仮面ライダー・・・。
(合ってるます?)
近頃の仮面ライダー
設定が難しすぎてついていけてませんが。
「イケメンを見たければ仮面ライダーを見ろ」(←今私が作りました)
というぐらい
新人俳優さんの登竜門になってますね・・・。
と、話は戻しまして
なぜ仮面ライダーから入ったかと申しますと・・・。
そう、昆虫。(←なにが、「そう」なのかわかりません!)
今日もお客様の車。

オースチン・ヒーリー・スプライト1958 - 1960 生産。
その特徴的な外観から、日本では一般的に「カニ目」と呼ばれる。アメリカではバグアイ(虫の目)、イギリスではフロッグアイ(カエルの目)とあだ名されている
あなたは日本人感覚?それとも???
時代的にはMGなどと同時期。
一回りちっちゃくて
かわいいこです。
昆虫をイメージして人間を改造してできたキャラクターが
仮面ライダー・・・。
(合ってるます?)
近頃の仮面ライダー
設定が難しすぎてついていけてませんが。
「イケメンを見たければ仮面ライダーを見ろ」(←今私が作りました)
というぐらい
新人俳優さんの登竜門になってますね・・・。
と、話は戻しまして
なぜ仮面ライダーから入ったかと申しますと・・・。
そう、昆虫。(←なにが、「そう」なのかわかりません!)
今日もお客様の車。

オースチン・ヒーリー・スプライト1958 - 1960 生産。
その特徴的な外観から、日本では一般的に「カニ目」と呼ばれる。アメリカではバグアイ(虫の目)、イギリスではフロッグアイ(カエルの目)とあだ名されている
あなたは日本人感覚?それとも???
時代的にはMGなどと同時期。
一回りちっちゃくて
かわいいこです。