地球に優しい車生活 › 布・レザー関係
いっぽいっぽ!
2012年07月30日
あっついですねぇ。
いかがお過ごしでしょうか?
朝もはよから大将と親戚のおばちゃんたちとお墓参りに行ってきました。
そいでもって、雑用をしてたら
いつもより遅い時間になってしまいました。
さあて、
最近、アルファロミオ・スパイダーのシート進行具合
全然アップせぇへんやん。
サボっとるんとちゃうん?(;一_一)
と、内心、うすうす、思ってた方いらっしゃいます???(笑)
いえいえ。まじめにやってました。
「教官!私はドジでノロマな亀です!」
・・・いかん。また脱線してしまった。
(あ、ちなみにこのドラマの世代ではありません。念のため。)
助手席の座面を作り終えた時点で
大将と相談の結果、
運転席側は
型紙をとることに。

あまりにも、台になるスポンジと皮の大きさが
違いすぎることが助手席を作り終えたときにわかったからです。
で、今がこんな感じ

運転席側です。
ね?ちょこちょこ進んでますでしょ?
いかがお過ごしでしょうか?
朝もはよから大将と親戚のおばちゃんたちとお墓参りに行ってきました。
そいでもって、雑用をしてたら
いつもより遅い時間になってしまいました。
さあて、
最近、アルファロミオ・スパイダーのシート進行具合
全然アップせぇへんやん。
サボっとるんとちゃうん?(;一_一)
と、内心、うすうす、思ってた方いらっしゃいます???(笑)
いえいえ。まじめにやってました。
「教官!私はドジでノロマな亀です!」
・・・いかん。また脱線してしまった。
(あ、ちなみにこのドラマの世代ではありません。念のため。)
助手席の座面を作り終えた時点で
大将と相談の結果、
運転席側は
型紙をとることに。

あまりにも、台になるスポンジと皮の大きさが
違いすぎることが助手席を作り終えたときにわかったからです。
で、今がこんな感じ

運転席側です。
ね?ちょこちょこ進んでますでしょ?
ちょっこり進んだかなぁ
2012年06月30日
こんにちわ。
アルファロミオのシートと格闘してると
子大将が・・・
「時間ある?」
・・・は?
あなたにはこの必死な顔が
目に入りませんか?
と、言いそうになるのを抑え
「なんでっしゃろ?」
名刺なくなったから作ってほしいねん。
あ、さよか。
ひと段落ついたら作ってやろう…。
(超上から~(笑))

もともとがこれですね。

アルファロミオのシートと格闘してると
子大将が・・・
「時間ある?」
・・・は?
あなたにはこの必死な顔が
目に入りませんか?
と、言いそうになるのを抑え
「なんでっしゃろ?」
名刺なくなったから作ってほしいねん。
あ、さよか。
ひと段落ついたら作ってやろう…。
(超上から~(笑))

もともとがこれですね。

こまかいよ
2012年06月23日
おはようございます。
昨日。
アルファロミオ・スパイダーのシート
ミシン針の穴をあけてしまった失敗作をやり直した後、作ったのがこれ。

包帯
じゃなくって、
コレの代わり

ぼろっぼろ。
え?
シートにこんなものついてないって?
そう、見えるところにはついてませんね。
裏です裏。

スポンジにぴったり張るための、「紐通し」
お問い合わせは
TEL06-6849-5535
昨日。
アルファロミオ・スパイダーのシート
ミシン針の穴をあけてしまった失敗作をやり直した後、作ったのがこれ。

包帯
じゃなくって、
コレの代わり

ぼろっぼろ。
え?
シートにこんなものついてないって?
そう、見えるところにはついてませんね。
裏です裏。

スポンジにぴったり張るための、「紐通し」
お問い合わせは
TEL06-6849-5535
やってもうた!
2012年06月21日
おはようございます。
アルファロミオ・スパイダーのシート作成。
なかなか進みません。
材料が限られてるから
失敗できへんねん!
と思ってたら。
いつの間にか下糸無くなってた(;;)
しかも〈皮〉は
一度ミシンの針が通ると穴が開いてしまうので
縫い直しが、
できないに等しい。
おーんなじところが縫えればまだしも…。
おんなじ所を縫ったはずなのに
このありさま。

あかん。
やり直しやぁ
もう一回皮とスポンジを切り出して。
(このスポンジも片面にストッキングの生地の様なモノが張ってあってミシンで縫えるようにしてある、あまりうってないものなのです(;;)しかも厚みが足らないから3枚重ね。)
で。
ステッチを入れるためにスポンジの方に線を引いて。
アルファロミオ・スパイダーのシート作成。
なかなか進みません。
材料が限られてるから
失敗できへんねん!
と思ってたら。
いつの間にか下糸無くなってた(;;)
しかも〈皮〉は
一度ミシンの針が通ると穴が開いてしまうので
縫い直しが、
できないに等しい。
おーんなじところが縫えればまだしも…。
おんなじ所を縫ったはずなのに
このありさま。

あかん。
やり直しやぁ
もう一回皮とスポンジを切り出して。
(このスポンジも片面にストッキングの生地の様なモノが張ってあってミシンで縫えるようにしてある、あまりうってないものなのです(;;)しかも厚みが足らないから3枚重ね。)
で。
ステッチを入れるためにスポンジの方に線を引いて。

はじめるぞぉ
2012年06月18日
おはようございます。
アルファロメオ・スパイダーのシートカバーのやっと、縫い始めました。

並べるとスッキリ度合いが違います。
ただ、右の元のシートのように段々がうまくでてないのが少々気になります。
アルファロメオ・スパイダーのシートカバーのやっと、縫い始めました。

並べるとスッキリ度合いが違います。
ただ、右の元のシートのように段々がうまくでてないのが少々気になります。
秘密兵器になるか?
2012年06月06日
こんにちわ。
bajaにいると時々顔を見るかと思われるのが、
こちら

私の甥っ子3人のうちの一人。
一番下。
かなーりわるい・・・。
じいちゃんである、大将に似てるかな。
一番上は父ちゃんの子大将の子供のころと瓜二つだけど。
あ、話はかわって、タイトルの秘密兵器
に、なってほしいもの購入しました。

何に使うかって?
いやぁ足幅が広くて靴が何はいても痛くってねぇ…
じゃなくって(笑)
アルファロミオスパイダーの椅子。
横の部分は割かしきれいなので、もっときれいにすれば使えるんじゃないかと。

素材が皮なので。靴磨きのクリームで磨いて。
少々、硬化してる感じがあるので、コレ。
モノは試し・・・です。
bajaにいると時々顔を見るかと思われるのが、
こちら

私の甥っ子3人のうちの一人。
一番下。
かなーりわるい・・・。
じいちゃんである、大将に似てるかな。
一番上は父ちゃんの子大将の子供のころと瓜二つだけど。
あ、話はかわって、タイトルの秘密兵器
に、なってほしいもの購入しました。

何に使うかって?
いやぁ足幅が広くて靴が何はいても痛くってねぇ…
じゃなくって(笑)
アルファロミオスパイダーの椅子。
横の部分は割かしきれいなので、もっときれいにすれば使えるんじゃないかと。

素材が皮なので。靴磨きのクリームで磨いて。
少々、硬化してる感じがあるので、コレ。
モノは試し・・・です。
ややこしやぁ・・・
2012年06月05日
おはようございます。

アルファロミオ スパイダーの
シート。
制作放棄します!
と宣言したくなるような
分解すればするほどややこしい作り。
これは意図的なのか?

よぉく見てください。
一番下のブロックだけ縫い目がない…。
なんで???
スポンジを広げて表から見てみると

上下逆になってるので上っかわ。
スポンジと表素地(革)の大きさが違う!!!
はぁ。
これは一度縫い目を全部ほどいて見る必要があるっちゅうことやね。
はい!

これで一つ、型紙替わりができました。(^^)v

アルファロミオ スパイダーの
シート。
制作放棄します!
と宣言したくなるような
分解すればするほどややこしい作り。
これは意図的なのか?

よぉく見てください。
一番下のブロックだけ縫い目がない…。
なんで???
スポンジを広げて表から見てみると

上下逆になってるので上っかわ。
スポンジと表素地(革)の大きさが違う!!!
はぁ。
これは一度縫い目を全部ほどいて見る必要があるっちゅうことやね。
はい!

これで一つ、型紙替わりができました。(^^)v
手術しました?
2012年06月02日
おはようございます。
椅子の座面のスポンジがへたって、
なんか、木の上に座ってる感じがするとき
ないですか?
普段使ってる椅子なら
もしかしたらDIYでスポンジを取り換えたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
車のシートはそう簡単にはいかない…。
なんたってこんな変わった形をしてるので。

ですが、このシート
だいぶスポンジがへたってしまってるのです。
特に真ん中。
と、なぜか端っこ。
大将の
「直しといたったで~」
のお言葉に
「へへぇありがとうごぜぇますだ」m(_ _)m
と、見てみると。
真ん中の部分には裏側のへこみ部分に補強がしてあり
端っこはというと
外科手術が施されておりました。

写真右下、カスカスになってた部分が切り取られ
新しいスポンジが張り付けられ・・・。
見えますか?
切れ目があるの。
その中側には金属の棒が入ってるんですが、
それも補強したとか。
いやはや。
仕事がはやい。
お問い合わせは
TEL06-6849-5535
椅子の座面のスポンジがへたって、
なんか、木の上に座ってる感じがするとき
ないですか?
普段使ってる椅子なら
もしかしたらDIYでスポンジを取り換えたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
車のシートはそう簡単にはいかない…。
なんたってこんな変わった形をしてるので。

ですが、このシート
だいぶスポンジがへたってしまってるのです。
特に真ん中。
と、なぜか端っこ。
大将の
「直しといたったで~」
のお言葉に
「へへぇありがとうごぜぇますだ」m(_ _)m
と、見てみると。
真ん中の部分には裏側のへこみ部分に補強がしてあり
端っこはというと
外科手術が施されておりました。

写真右下、カスカスになってた部分が切り取られ
新しいスポンジが張り付けられ・・・。
見えますか?
切れ目があるの。
その中側には金属の棒が入ってるんですが、
それも補強したとか。
いやはや。
仕事がはやい。
お問い合わせは
TEL06-6849-5535
内装がなんとなくパッとしない…。
2012年05月22日
こんにちわ。
今日は、車の内張りについて。
長年乗ってきた子や、ドアの内側のポケットによくモノを入れている子って。
掃除しても
なんとなく、きれいにならない。別に汚れてるってこともないのに…。
そんなことありませんか?
それ、じつは布の裏側の台がヨレヨレしてしまってるのかも…。
こんな感じ。

光の当たるところに持っていくとこんな感じ。
どうしても窓の隙間から入る雨水などで変形してたり、欠けていたり。

スッキリさせるには台からきれいにしないとね…。

大切なお車、
もっとかわいくしませんか?
お問い合わせは
TEL06-6849-5535
今日は、車の内張りについて。
長年乗ってきた子や、ドアの内側のポケットによくモノを入れている子って。
掃除しても
なんとなく、きれいにならない。別に汚れてるってこともないのに…。
そんなことありませんか?
それ、じつは布の裏側の台がヨレヨレしてしまってるのかも…。
こんな感じ。

光の当たるところに持っていくとこんな感じ。
どうしても窓の隙間から入る雨水などで変形してたり、欠けていたり。

スッキリさせるには台からきれいにしないとね…。

大切なお車、
もっとかわいくしませんか?
お問い合わせは
TEL06-6849-5535
できるんか?
2012年05月17日
こんばんわ。
やっとこさ。
とりかかるで~。
ってことで。
エンジンが動くようになった、アルファロメオ・スパイダーの
シートの作成。
一生懸命ネットで探した皮やカバンの材料を集めたお店に
行ってきましたぁ。
実は1週間前ぐらいにも行ったんですが
「商品の数が多すぎて実物持ってこな、選びようないなぁ」
と、断念したので。

実物持って行ってきました。

実物がこれ。
なにがなんやら。
わからんほど細かいパーツがいっぱい。
わたし、これが完成するころには
なんでも
「かかってこいや~」
状態ね。きっと。
やっとこさ。
とりかかるで~。
ってことで。
エンジンが動くようになった、アルファロメオ・スパイダーの
シートの作成。
一生懸命ネットで探した皮やカバンの材料を集めたお店に
行ってきましたぁ。
実は1週間前ぐらいにも行ったんですが
「商品の数が多すぎて実物持ってこな、選びようないなぁ」
と、断念したので。

実物持って行ってきました。

実物がこれ。
なにがなんやら。
わからんほど細かいパーツがいっぱい。
わたし、これが完成するころには
なんでも
「かかってこいや~」
状態ね。きっと。