オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

花より団子

2013年04月06日

おはようございます。

昨日、ドライブショップバハ2号店(仮)のシンボルツリーを探しに

服部緑地の花とみどりフェア(春の植木市)に行ってきました。
大将と甥っ子1号と。


2号店はお客様が日常を忘れてしまうような

そんな空間ができればいいなぁ。と。

おもっちょるわけです。

なので、たくさん植物を植える予定・・・。

で、今回目についたのが
「ポポー」

・・・ご存知でしょうか?

私は初耳、初お目見えだったのですが。




かずー(甥っ子1号の名前です)あれ、ポポーやって~

「なに~?」

ほら、あれ。ポポー。

「ほんまや~ポポー」

ちょっと見に行ってみよか~。

・・・食べられるねんて~甘いらしいでー

「ポポー食べる~。ポポー」

・・・・食い気しかないのか!!!(笑)

「ポポー。ポポー。食べるー」

あぁ。はいはい。

大将~。
花も咲くし(当たり前)
紅葉もするって~
耐寒性もあるらしいから
ええんちゃう?

もしアカンかったとしても
3800円で割かしお得やし~。

「まぁ。ええんちゃうか。おもろいやん。」

お店の人に聞いたところ
これで15年物の木だということで・・・。

15年育ててやっと花目がついたから、出品したと・・・。

大きくなるのが遅い木なんですねぇ。

桜なんか15年もたったら
それはそれは立派な木になってますもんね。

これは大事に育ててあげないと。ですね。

しかし、こうやって植物を見に行くとき

毎度、甥っ子を連れていくと

果樹園になってしまいそう・・・・(笑)
  


Posted by baja at 09:37Comments(0)カフェ

美味しいものには目が無いのです。

2013年04月01日

おはようございます。

土曜日は摂津鳥飼本町のドライブショップバハ2号店(仮)を見に行った後
大阪府中央卸売市場で行われてる

「こだわり市」

に行ってきました。

2号店からここまで車で10分かからないんですよね・・・。

しかも駐車場タダやし。(←ここ重要(笑))







「中央卸売市場」なんていわれると
一般客は入れないんじゃないかと思いますよね?

・・・普段から一般客のお買いもの大歓迎なんですね。
ここ。

知らなんだ・・・。

カフェで使う食材・・・。
いいもの仕入れれるなぁ。


ちなみに
夕ご飯の材料などに
これらの物を買いました。

メインディッシュ。
マグロの頭。525円。

頭の身と
ほほ肉(片側)をお刺身用に取った後
まるっとオーブンに入れてかぶと焼きに・・・

・・・食いすぎた・・・。

そして、市場内では
やはりこれ。

ソフトクリーム・・・。

「こだわり市」の日限定
焼き芋トッピング付き。200円。

おばちゃん
「ほぼ一本のっけといたよ~」

ありがとうございますぅ。

大将
「子供かっ」

てへっ(^v^)(byアラフォー)  


Posted by baja at 09:51Comments(0)カフェ

いよいよ始まるぞ!

2013年02月08日

おはようございます。

昨日は打ち合わせdayでした。


海上コンテナを販売してくれるところの方…。

実はお客様であるk様のお友達の会社。

大将がk様に摂津市鳥飼本町にできる
ドライブショップバハ緑地2号店の構想を語っていると

「知り合いで海上コンテナを扱ってるところがあるで~
連絡してみよか~」
と、連絡を取ってくださいました。

いやいや、ありがたい。ありがとうございます

なんせ、インターネットで調べると
いろいろ販売してるところは出てくるのですが
どこも詳しくは「お電話でお気軽にお問い合わせください」

そうなのね~。
うん。そうだろうなぁ。

でも、実際は
電話してしまったら後には引けないんやろうなぁ。

とおもい、
どこに電話をかけるのが安全安心なのだろう?

って、ずっとPCとにらめっこしてたので。
ホッと一安心です。

そこらへんがインターネットの限界なのではないだろうか・・・。
と、思う次第。
信頼性。・・・これです。
特に高価なものの場合。

信頼はどこで得られるのだろう…。
難しい問題です。

このブログで・・・
ドライブショップバハ緑地の信頼性、少しはあがってるかしら???
そうだとうれしいなぁ。

はい、そして・・・
設計士さん、水道設備のかた、建築やさんといっしょに

2号店まで見に行ってきました。
やはり現場を見てもらわないことには始まらないので。


そのあとは
ドライブショップバハ緑地まで帰ってきて
図面を見ながら打ち合わせ。

来週には予算が出てきて
3月末までに基礎工事が終わる予定・・・。

皆様・・・
よろしくお願いします。

応援よろしくお願いします。  


Posted by baja at 10:09Comments(0)カフェ

できたて。

2013年01月31日

おはようございます。

ん?もうお昼か・・・。

何の話をしましょう?

近くのカフェ第2弾も潜入できてないしなぁ。

そうやなぁ。

・・・そうそう。

月曜日に
「食品衛生責任者養成講習会」に行ってきました。


これで、摂津市鳥飼本町の2号店でもどこでも・・・

カフェが開業できます♪

今、何が食べたいですか?

え?
美味しいものなら何でもいい??

そんな、倦怠期を迎えた夫婦のようなことをおっしゃらず(笑)

いろいろ考えてます。

コーヒーは必須。
紅茶も・・・。
中国茶???

ご飯はランチのみで・・・。

それでもってスィーツ。
ケーキとかも注文を受けてその場で作るとか・・・
まさにできたて!みたいな・・・。ね・・・。  


Posted by baja at 11:11Comments(2)カフェ

妄想はふくらむ・・・?

2013年01月14日

おはようございます。

昨日、日曜日でBAJAはお休みだったので
ネタが無ーい。

(ちなみに今日もお休みいただいてます)

そうだなぁ。

私と大将の頭の中の、
新店舗構想をちょこっとご紹介。
まだまだ、考慮中なので予定は未定っていうやつですが。

まず、入口のこの壁を取り払って

お客様にくつろいでいただく
事務所兼カフェを会場コンテナで作る。

その中には
お客様にいただいた分やBAJAに大量にある
カーグラフィックを置いて、
自由に読んでもらえる、雰囲気を作ろうかと・・・。


また、カフェは既存のお客様だけじゃなくて
初めてのお客様が
「あの車を見たいけど中までは入りにくいし・・・」と言う場合でも
気軽に入っていただける
「入口」になればいいなぁ。
って、思ってます。

さ、どんなことになりますやら・・・(@_@;)

  


Posted by baja at 11:17Comments(4)カフェ

あけましておめでとうございます。

2013年01月02日

あけましておめでとうございます。

幸せなお正月をお迎えでしょうか?

旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。

DRIVE SHOP BAJA緑地はまだお休み中ですが

大将と二人、新店舗準備に行ってきました。
・・・といってもまだまだ、掃除と構想を練っている・・・次第。



掃除に2時間、で、このゴミの量。

なかなか、先に進みませんわ(笑)

で、掃除がひと段落つき、お腹が減ったので
私と、大将、人生初COCO一。


美味でした。
写真は私が選んだ
関西限定すじ煮込みカレー。

ま、
それは置いておき、
明日は
キャンパス片手に一人で行ってこようかなぁと思っている次第。

皆様にどんなところかお伝えするための写真を撮るためと

どんな雰囲気の店舗にするか
落ち着いて絵を書いてくるため。

あーした天気になーーれ!
  


Posted by baja at 20:52Comments(2)カフェ

ついでに私の夢も実現?

2012年12月29日

おはようございます。

昨日、また、摂津市に行ってきました。
なぜかって?

それは、こちらをご覧くださいね。

とりあえず掃除。


私はとりあえず、現在の建物の詳しいサイズを計測。

・・・とりあえず・・・・
さっむーーーーーい!!!!
失礼しました。

そうそう、この場所。
ほんとうに新幹線が大好きな方にももってこい。
ペッと新店舗を写し

120度向きを変えて撮ると

新幹線の倉庫。

・・・ま、うちは車屋ですけど\(゜ロ\)(/ロ゜)/(笑)

ブログでこの場所を「おっしゃれーーーに改装します。」てなことを書くと・・・

私のお友達からの反応は・・・

いっそカフェをやったら???
「・・・ケーキ食べたい・・・。」

ふむ・・・。

実は昔からの夢なのよね・・・。(思案中にて・・・)  


Posted by baja at 08:52Comments(2)カフェ