地球に優しい車生活 › 2013年04月05日
リフォーム
2013年04月05日
おはようございますです。
昨日は沢山のお客様で
結局ドライブショップバハ2号店(仮)の
シンボルツリーをさがしに服部緑地に行く時間なしでした(>_<)
子大将はお客様のハリヤー君の車検に・・・。
大将は何やら
ぶつぶつ言いながら考え込んでおりますので。
ここらで、今やってる私のお仕事のご報告。

ムートンジャケットの修繕。
左のひじが(>_<)
自分のではございませんで。
ご依頼があった時に
「うーん。ムートンか~初めて扱う素材だぞー。(@_@;)できるかなぁ(@_@;)」
と、思い・・・
ま、もともと。
新しいものを作るのではなく
自分の着古したデニムで、カバンを作ったりするのが大好きな人なので・・・。
ま、できるでしょ。と・・・。
あれですよ(なにが?)
思いがたくさん詰まったジャケットだということで。
それははいっちょ、直しましょ!ということなのですよ。
手縫いに決定しました。
目が見える時間の限り
頑張りたいと思います(@_@;)
昨日は沢山のお客様で
結局ドライブショップバハ2号店(仮)の
シンボルツリーをさがしに服部緑地に行く時間なしでした(>_<)
子大将はお客様のハリヤー君の車検に・・・。
大将は何やら
ぶつぶつ言いながら考え込んでおりますので。
ここらで、今やってる私のお仕事のご報告。

ムートンジャケットの修繕。
左のひじが(>_<)
自分のではございませんで。
ご依頼があった時に
「うーん。ムートンか~初めて扱う素材だぞー。(@_@;)できるかなぁ(@_@;)」
と、思い・・・
ま、もともと。
新しいものを作るのではなく
自分の着古したデニムで、カバンを作ったりするのが大好きな人なので・・・。
ま、できるでしょ。と・・・。
あれですよ(なにが?)
思いがたくさん詰まったジャケットだということで。
それははいっちょ、直しましょ!ということなのですよ。
手縫いに決定しました。
目が見える時間の限り
頑張りたいと思います(@_@;)