オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


地球に優しい車生活 › フィアット › 何個あるの?この穴。

何個あるの?この穴。

2013年01月19日

おはようございます。

ここのところ・・・
すいません。
ネタ切れ感ありますねぇ。

だって!
だって!
地味なんだもん!
仕事が!

大将が・・・
「そんなこと言うなよ!」
と、怒りそうですが・・・

フィアット500・チンクチェント
何個あるの?この穴。

何個あるの?この穴。
何個あるの?この穴。

塗装をめくるたびに出てくる
錆・・・
そして、それに伴う穴・・・

これを埋める作業に没頭しております。

まさに。
しらみつぶし。

ん?
どうやってこの小さい穴を埋めるか?

真鍮の蝋付け。

小学校か、中学校のころにハンダ付けってしたことないですか?
何個あるの?この穴。
(すいません。画像お借りしました)

あんな感じで
真鍮の棒を溶かしながら穴を埋めていきます。

実際はもっと、大きな「火」をつかいますよぉ。

穴を埋めると
真鍮は金色なので
こんな感じになっていきます。
何個あるの?この穴。
ん?
わかりにくい?

ではこちらで
何個あるの?この穴。

頑張れ大将!
全国(?)制覇だ!!(意味不明(@_@;))









DRIVE SHOP BAJA(ばは)緑地
TEL 06-6849-5535
営業時間10:00~19:00 (日曜・祝日定休)
大阪府豊中市長興寺北3-16-1

大きな地図で見る
同じカテゴリー(フィアット)の記事画像
ゴミを撮る
雑誌
足こぎボートならぬ。
エラそうだが分かりやすい。
りす。
金属の特性
同じカテゴリー(フィアット)の記事
 ゴミを撮る (2014-05-09 21:12)
 雑誌 (2014-04-17 21:23)
 足こぎボートならぬ。 (2014-04-15 20:18)
 エラそうだが分かりやすい。 (2014-02-24 22:02)
 りす。 (2014-02-05 23:15)
 金属の特性 (2014-01-27 21:29)

この記事へのコメント
ありがとうございます。丁寧な仕事に感動&安心しました。
毎週のように見に行きたい気持ちがあるのですが、あまり行くと急かしてるようになると思い遠慮していました。

今日あたり伺おうかと思っていたところ、なんと風邪をひいてしまいダウン(~_~;)。。朝から外出禁止でネットばかりしています。
今の車が寒過ぎて,,,(言い訳です)
出来上がりを首を長くしてお待ちしています。
Posted by murakamit at 2013年01月19日 14:50
murakamit様。
コメントありがとうございます。
黄色のフィアット500ちゃん。
安心してお任せ下さい(。・ ω<)ゞ。
風邪、インフルエンザ、大変はやってます。
あったかくして、休息してくださいねm(_ _)m
また、お元気になったらぜひ遊びに来てくださいませ♪
遠慮はご無用ですよ~
Posted by bajabaja at 2013年01月19日 16:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。