オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


地球に優しい車生活 › ドライブショップバハ緑地 › 買う?解体する?縫う?

買う?解体する?縫う?

2013年01月30日

おはようございます。

昨日は
「打ち合わせ」DAYでした。
買う?解体する?縫う?

午前中は
設計士のおいちゃん。

午後は
設備機器のおいちゃん。

なかなか進まない
摂津市鳥飼本町
DRIVE SHOP BAJA2号店・・・。

いろいろ考えることがありすぎ!!!

お二人にはほんと、お世話になります。

設備機器のおいちゃんとのメインのお話は
塗装ブース。

ほこりが入らないようにするために
囲って、空調を調節するものですね。

現在の1号店のブースを解体してもっていくか・・・
それとも新しくテント式のものを買うか。

ぐるぐる。

多分買うほうが安い。

今のやつは大きすぎて設置するのは困難かも。
だけど放置するのはもったいない。
(良いものなので)

半分持って行って
あとの部分は作る?
みたいな話にも・・・。

「工業ミシンあるんやったら
まりちゃん、縫えるやろ?」

・・・今、なんと?
・・・今、私の名前が聞こえたような?
・・・え?なに?聞こえませんなぁ(笑)

・・・そうと決まればさせていただきますよ。
・・・えぇ、えぇ。縫わせていただきます(←やけっぱちかっ!(笑))

どうなるか、はてさて。

そして、これ。
買う?解体する?縫う?
なんだと思います?

アンカー

もちろん自動車を修理するときに使います。
この穴の部分に、鎖などをひっかけて車を固定したり・・・。

ふむ。
説明は難しいのでまた使ってるときに激写したいと思います。

このアンカーは、
地面に埋め込むものなので
コンクリートをうつときに同時に埋めといてもらわないと…。

今のDRIVE SHOP BAJA緑地もこんな風にして作ったんやなぁ。
私は高校に通ってたから
見る機会全然なかったけど。
(いつの間にかできてた(笑))

考えることはいっぱいあるけど
おもしろいぞ!

皆様も、どうぞ応援してくださいまし。
心の中で・・・でもOKです♪



DRIVE SHOP BAJA(ばは)緑地
TEL 06-6849-5535
営業時間10:00~19:00 (日曜・祝日定休)
大阪府豊中市長興寺北3-16-1

大きな地図で見る
同じカテゴリー(ドライブショップバハ緑地)の記事画像
クリスマスプレゼント
Facebookファンページつくりました。
看板がついに!
エラそうだが分かりやすい。
新入りです
明日は筋肉痛か
同じカテゴリー(ドライブショップバハ緑地)の記事
 クリスマスプレゼント (2014-12-02 20:52)
 Facebookファンページつくりました。 (2014-11-24 02:59)
 犯罪者? (2014-06-18 11:03)
 看板がついに! (2014-04-05 11:58)
 エラそうだが分かりやすい。 (2014-02-24 22:02)
 新入りです (2014-02-17 18:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。