オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


地球に優しい車生活 › フィアット › ちいさな光。

ちいさな光。

2013年03月08日

おはようございます。

おや?

白フィアット君が
串刺しになってるぞ!
ちいさな光。

なんだなんだ。
ちいさな光。

少し近づいてみよう
ちいさな光。

ふむふむ。
メモリがあるわけね。

大将
「ちょっと待てや」

ぽちっ(何やらスイッチを押す音)
ちいさな光。

「ほら。赤く光っとるやろ?」

・・・・どこ?

おっあった。タイヤの上。
わかります?小さな赤い光。

おっこの光、
前行ったり、後ろ行ったりするのね。

・・・はっはーん。

なんとなくわかったぞ。
右と左のタイヤの位置が同じかどうかとか

タイヤが斜めについてないか調べるものやなぁ。

この子はオーバーフェンダーの左右差(大きさ、位置ともに)をなくすために
付けられたっていうことやね。

あ、なんも触ってないのに消えた!

自動?

「電池が減ってきて、交換せなあかんねん」

・・・なんじゃそりゃ\(゜ロ\)(/ロ゜)/



DRIVE SHOP BAJA(ばは)緑地
TEL 06-6849-5535
営業時間10:00~19:00 (日曜・祝日定休)
大阪府豊中市長興寺北3-16-1

大きな地図で見る
同じカテゴリー(フィアット)の記事画像
ゴミを撮る
雑誌
足こぎボートならぬ。
エラそうだが分かりやすい。
りす。
金属の特性
同じカテゴリー(フィアット)の記事
 ゴミを撮る (2014-05-09 21:12)
 雑誌 (2014-04-17 21:23)
 足こぎボートならぬ。 (2014-04-15 20:18)
 エラそうだが分かりやすい。 (2014-02-24 22:02)
 りす。 (2014-02-05 23:15)
 金属の特性 (2014-01-27 21:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。