オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


作業車

2013年04月26日

おはようございます。

みなさま、コンクリートを流す作業を
まじまじと観察したことっておありでしょうか?

私は初めて見ました。

この左側の車
作業車
生コン車(トラックミキサ)はよく道路を走ってるので

「あー生のコンクリートを乗せて走ってる車やな」ぐらいには
知ってますが。

それでも調べると
「日本での発明者は、元日産自動車社員(旧・プリンス自動車入社組)で「スカイラインの父」として知られる桜井眞一郎である。」
・・・とか
けっこう、面白いことが分かったりします。
くわしくはコチラ

そして、私は知らなかった
この生コン車の右側のこ。
作業車
コンクリートポンプ車とよばれてるそうで。
「主にトラックミキサにより輸送されたフレッシュコンクリート(生コン)を型枠までトラックに架装されたPTOポンプを用いて輸送する用途に使用される。」
詳しくはコチラ

こんな車があるんやなぁ。

ビルの上のほうまでもコンクリートを運べるんや。
・・・ふーん。

生コン車で必要なところまで持って行って
人力で広げるんやと思ってた・・・。

そうか。これなら仕事が早いなぁ。
このコンクリートポンプ車の頭の上に乗っかってる
アームの先がこの写真。
作業車

ネッシーだね。

いや、長い鼻から水を吹きかけるイメージで
象かな???

甥っ子連れて行ったら喜んだやろうなぁ。
男の子って作業車好きですよね~。
いや、あかんあかん。
コンクリートが足形だらけになってしまふ(@_@;)



DRIVE SHOP BAJA(ばは)緑地
TEL 06-6849-5535
営業時間10:00~19:00 (日曜・祝日定休)
大阪府豊中市長興寺北3-16-1

大きな地図で見る
同じカテゴリー(ドライブショップバハ緑地)の記事画像
クリスマスプレゼント
Facebookファンページつくりました。
看板がついに!
エラそうだが分かりやすい。
新入りです
明日は筋肉痛か
同じカテゴリー(ドライブショップバハ緑地)の記事
 クリスマスプレゼント (2014-12-02 20:52)
 Facebookファンページつくりました。 (2014-11-24 02:59)
 犯罪者? (2014-06-18 11:03)
 看板がついに! (2014-04-05 11:58)
 エラそうだが分かりやすい。 (2014-02-24 22:02)
 新入りです (2014-02-17 18:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。