地球に優しい車生活 › ドライブショップバハ緑地 › 職人
職人
2013年05月10日
おはようございます。
ここのところ、毎日
車屋さんから転職して(?)
大工さんになっている
大将と私ですが・・・。
そろそろ職人になってきました・・・
なので、こんなものも使います(笑)

束って、何かご存知でしょうか?

おうちの床って、コンクリートの上に
ぺたっと床がくっついてるわけじゃないのは
なーんとなく想像されますよね。
コンクリートと床の間の空間を作るための
素材が「束」と呼ばれるものです。
その束を固定するためのボンドの名前が「束職人」(笑)
いやぁ。いろんな物があるものですねぇ。
職人になり・・・
PROになっていくわけです・・・


昨日の帰りに撮ったのがこちら

トイレの場所が壁とドアで全体を覆えたので
トイレを設置してもらったら
トイレを借りにコンビニに走らなくても済みます(@_@;)
ここのところ、毎日
車屋さんから転職して(?)
大工さんになっている
大将と私ですが・・・。
そろそろ職人になってきました・・・
なので、こんなものも使います(笑)

束って、何かご存知でしょうか?

おうちの床って、コンクリートの上に
ぺたっと床がくっついてるわけじゃないのは
なーんとなく想像されますよね。
コンクリートと床の間の空間を作るための
素材が「束」と呼ばれるものです。
その束を固定するためのボンドの名前が「束職人」(笑)
いやぁ。いろんな物があるものですねぇ。
職人になり・・・
PROになっていくわけです・・・


昨日の帰りに撮ったのがこちら

トイレの場所が壁とドアで全体を覆えたので
トイレを設置してもらったら
トイレを借りにコンビニに走らなくても済みます(@_@;)
Posted by baja at 09:56│Comments(0)
│ドライブショップバハ緑地
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。