気を集める
2013年07月24日
おはようございます。
久々にお勉強ターーーーーイム!!
最近車のCMで目に付く。
エネチャージ。

みんなで
エアフランスパン持っちゃってさ~。
(※見えないフランスパンです)
ムーミンの友達のミーまで・・・。
で、なにさ?
って、思いません???
で、ちょいと調べました。
普通の車は
アクセルを踏む
↓
ガソリンを燃やしてエンジンを動かす
と同時に、ガソリンを燃やして電気を作る
↓
走る
アクセルを離す
↓
ガソリンは使わないけどエンジンは惰性で動く
↓
しばらく走る
エネチャージは
この惰性のエンジンの動きのエネルギーで
電気を作る。
そして、ガソリンを燃やして走ってるときには
電気を(ほとんど)作らなくて済む。
と、いう。
走ってるときに電気を作らないので
ガソリンをその分使わない。
=
燃費が良くなる
・・・にゃるほどねぇ。
よぉ考えましたなぁ。
間違ってたら困るので
SUZUKIのエネチャージの説明もご覧いただくとよろしいかと・・・。コチラ
ん?
なんかこの話、むかーし、大将から聞いたことがあるような・・・。
おう。そうそう。
TOKIOの番組でソーラーカーで旅してた時だ。
「エネルギーを長持ちさせたいんやったら
ほにゃほにゃほにゃ~なシステム作ったらえぇねん」
そうそう。
このほにゃほにゃほにゃ~の部分の説明が、
今にしたらこのエネチャージの説明と一緒やった。
んーーーー。
いろいろ。考えれますなぁ。
メカ音痴の私にとっては
難解至極ですけど・・・。
まだ、こちらのほうが
分かるような・・・。

・・・嘘です。なんとなく手の格好が似てるだけ(笑)
久々にお勉強ターーーーーイム!!
最近車のCMで目に付く。
エネチャージ。

みんなで
エアフランスパン持っちゃってさ~。
(※見えないフランスパンです)
ムーミンの友達のミーまで・・・。
で、なにさ?
って、思いません???
で、ちょいと調べました。
普通の車は
アクセルを踏む
↓
ガソリンを燃やしてエンジンを動かす
と同時に、ガソリンを燃やして電気を作る
↓
走る
アクセルを離す
↓
ガソリンは使わないけどエンジンは惰性で動く
↓
しばらく走る
エネチャージは
この惰性のエンジンの動きのエネルギーで
電気を作る。
そして、ガソリンを燃やして走ってるときには
電気を(ほとんど)作らなくて済む。
と、いう。
走ってるときに電気を作らないので
ガソリンをその分使わない。
=
燃費が良くなる
・・・にゃるほどねぇ。
よぉ考えましたなぁ。
間違ってたら困るので
SUZUKIのエネチャージの説明もご覧いただくとよろしいかと・・・。コチラ
ん?
なんかこの話、むかーし、大将から聞いたことがあるような・・・。
おう。そうそう。
TOKIOの番組でソーラーカーで旅してた時だ。
「エネルギーを長持ちさせたいんやったら
ほにゃほにゃほにゃ~なシステム作ったらえぇねん」
そうそう。
このほにゃほにゃほにゃ~の部分の説明が、
今にしたらこのエネチャージの説明と一緒やった。
んーーーー。
いろいろ。考えれますなぁ。
メカ音痴の私にとっては
難解至極ですけど・・・。
まだ、こちらのほうが
分かるような・・・。

・・・嘘です。なんとなく手の格好が似てるだけ(笑)
Posted by baja at 11:44│Comments(0)
│スズキ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。