鉄板、あちち。
2013年08月01日
こんばんわ。
ひとっ風呂いただいた後の
「地球に優しい車生活」はじめませう。
摂津市鳥飼本町のドライブショップバハ2号店。
柱のペンキ塗りが(ほぼ)終了したので・・・。
海上コンテナカフェの製作に
やっと
やーーーーっと入ります。
ここまでの道のりが長かった(ToT)/~~~
今までご覧いただいてなかった方にちょっとご説明をば・・・。
ドライブショップバハ2号店、
自動車の修理工場の横っちょの
チョイとしたスペースに
海上コンテナを置き

これを改装して
カフェを開業いたします(●^o^●)
ゆーーーったりしたカフェタイムを楽しんでいただけるように頑張りますので
応援よろしくお願いいたしますm(__)m
そして今日、考えてたのは
この海上コンテナを改装するにあたっての
[きも]
屋根設置の件。
なにせ、この海上コンテナというものは
すべて鉄板でできてますから
夏は暑く
冬寒い
ので
コンテナの上に浮かした状態で、もういっちょ屋根。
浮かすための骨組みの算段です・・・。

ひとっ風呂いただいた後の
「地球に優しい車生活」はじめませう。
摂津市鳥飼本町のドライブショップバハ2号店。
柱のペンキ塗りが(ほぼ)終了したので・・・。
海上コンテナカフェの製作に
やっと
やーーーーっと入ります。
ここまでの道のりが長かった(ToT)/~~~
今までご覧いただいてなかった方にちょっとご説明をば・・・。
ドライブショップバハ2号店、
自動車の修理工場の横っちょの
チョイとしたスペースに
海上コンテナを置き

これを改装して
カフェを開業いたします(●^o^●)
ゆーーーったりしたカフェタイムを楽しんでいただけるように頑張りますので
応援よろしくお願いいたしますm(__)m
そして今日、考えてたのは
この海上コンテナを改装するにあたっての
[きも]
屋根設置の件。
なにせ、この海上コンテナというものは
すべて鉄板でできてますから
夏は暑く
冬寒い
ので
コンテナの上に浮かした状態で、もういっちょ屋根。
浮かすための骨組みの算段です・・・。

Posted by baja at 21:04│Comments(0)
│カフェ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。