地球に優しい車生活 › 2012年10月29日
アメリカ・・・的な・・・
2012年10月29日
おはようございます。
今日は何の話にしましょうか・・・。
と、いうのも
昨日、おとといとBAJAにいなくて・・・。
みのお百円商店街に「ゆらぎスタイル」のyuragistのメンバーとして参加してたもので…。
(↑こちらの様子はまた後程、こちらでアップしようかとおもっちょります。)

さて、
フィアットX1/9の
通称。ブラジャーあるいはノーズ・ブラ
(どっちにしてもブラなのね・・・。
・・・てか、名前と合わせて、よぉく考えたら大事なところを外から見えるようしてる
・・・ひわいな感じも・・・
アメリカ人の考えることはよぉわからん。)

さっそく裁断したり、ミシン糸をほどいたりしている最中ですが。
このノーズブラ(こちらの表現を使わせていただきます。(笑))
日本じゃあまり見かけないですよねぇ。
これ、アメリカではポピュラーな
定番アクセサリー。
だから、日本車でもアメリカに正規輸出されてる車種には
ぴったり合うものがあるのだとか。
虫や飛び石からボンネットを守る。
という役目を担っております。
うん。糸をほどいていると・・・。
うん。やっぱりアメリカ製・・・やな・・・と思わせるところがチラホラ。
今日は何の話にしましょうか・・・。
と、いうのも
昨日、おとといとBAJAにいなくて・・・。
みのお百円商店街に「ゆらぎスタイル」のyuragistのメンバーとして参加してたもので…。
(↑こちらの様子はまた後程、こちらでアップしようかとおもっちょります。)

さて、
フィアットX1/9の
通称。ブラジャーあるいはノーズ・ブラ
(どっちにしてもブラなのね・・・。
・・・てか、名前と合わせて、よぉく考えたら大事なところを外から見えるようしてる
・・・ひわいな感じも・・・
アメリカ人の考えることはよぉわからん。)

さっそく裁断したり、ミシン糸をほどいたりしている最中ですが。
このノーズブラ(こちらの表現を使わせていただきます。(笑))
日本じゃあまり見かけないですよねぇ。
これ、アメリカではポピュラーな
定番アクセサリー。
だから、日本車でもアメリカに正規輸出されてる車種には
ぴったり合うものがあるのだとか。
虫や飛び石からボンネットを守る。
という役目を担っております。
うん。糸をほどいていると・・・。
うん。やっぱりアメリカ製・・・やな・・・と思わせるところがチラホラ。