地球に優しい車生活 › 2013年07月01日
邪念
2013年07月01日
おはようございます。
ドライブショップバハ緑地に来てくださる珍客?で
一番多いのが・・・・
お隣が
服部緑地なので
もちろん
蚊
その次に多いのが
蚊の幼虫
ボウフラを
主食とする幼虫ヤゴから成長した
とんぼさん。
特によくいらっしゃるのが

いととんぼ。
かわいいんですよね。
虫が苦手な私でも。
・・・・が、甥っ子は
逃げ回る逃げ回る。
大丈夫やん。
ほら。
と、なんとなく、ひとさし指をついっと差し出したところ
見事に指におとまりに・・・。
(本当は留まるとは思ってなかったんです。
無意識の境地です・・・)
それを見た甥っ子は
それまでの逃げ回ってたのが嘘のように
追いかける追いかける。
・・・単純ですなぁ。
ま、結局、捕まえられなかったのですが。
わたしも、甥っ子が帰った後、再度挑戦しましたが
邪念が入っているのでしょう・・・
成功することはございませんでした。
・・・ということで、スーパーの袋に留まってる糸トンボ君の写真でした(/_;)
ドライブショップバハ緑地に来てくださる珍客?で
一番多いのが・・・・
お隣が
服部緑地なので
もちろん
蚊
その次に多いのが
蚊の幼虫
ボウフラを
主食とする幼虫ヤゴから成長した
とんぼさん。
特によくいらっしゃるのが

いととんぼ。
かわいいんですよね。
虫が苦手な私でも。
・・・・が、甥っ子は
逃げ回る逃げ回る。
大丈夫やん。
ほら。
と、なんとなく、ひとさし指をついっと差し出したところ
見事に指におとまりに・・・。
(本当は留まるとは思ってなかったんです。
無意識の境地です・・・)
それを見た甥っ子は
それまでの逃げ回ってたのが嘘のように
追いかける追いかける。
・・・単純ですなぁ。
ま、結局、捕まえられなかったのですが。
わたしも、甥っ子が帰った後、再度挑戦しましたが
邪念が入っているのでしょう・・・
成功することはございませんでした。
・・・ということで、スーパーの袋に留まってる糸トンボ君の写真でした(/_;)