オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


地球に優しい車生活 › 2012年04月27日

スポンサーリンク

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

大将。スカイツリーに物申す???

2012年04月27日

こんばんわ。

スカイツリーをテレビで見ない日はない今日この頃ですが…。

世界最高の技術で・・・。

と、ナレーションの声と同時に映った映像を見ながら私が

横向きに一直線に入ってるのが溶接の痕やっていうのはよぉわかんねんけど
その近くに縦に入ってる線はなんなん?

あれはな・・・
と、大将のレクチャーが始まり。

ぼーっと聞いてたのには

あの縦の線の部分、上の部分には下向きの羽のようなもの、下の部分には上向きのような羽のようなものがついていて。
それを上と下で固定することで溶接する位置をずれないようにしてて。

溶接した後の羽は見た目に悪いから切り取ってしまってると。

そういうことなんだそうで。

大将のセリフ。
世界最高の技術やっていうんやったら
あと残さずに
すっきり!させてスカッと見せろっちゅうねん。

と。

まぁ。
技術やさんてのは・・・。  


Posted by baja at 21:58Comments(0)番外編

エンジン分解工程

2012年04月27日

こんばんわ。

bajaでは、大将の手により、
アルファロミオスパイダーのエンジン修理に入りました。





エンジンがかからない車を修理するときに、
3原則あるそうです。

まずは、ピストンの圧力が適当であるか。
それから、火花がちゃんと出るか。
それから、混合油がちゃんとピストン内に適量入っていくか。

・・・合ってるかな?

酔っぱらいの頭ではも一つ確実でない…。(←おいおい。)

とりあえず、

今日は「火ー吹いた~」は聞きませんでした。(笑)

ほな。また。

  


Posted by baja at 21:39Comments(0)アルファロミオ

月末は・・・

2012年04月27日

こんばんわ。

今日は月末・銀行回りしとかなあかんなぁ・・・。

ぎょっ!!!

なんじゃこの行列は!

そうか。みんな遊びに行くお金おろしに来てるんやなぁ・・・(-"-)
ええなぁ・・・。

と、勝手に想像してうらやましがりつつ・・・。

午後からは

ゆらぎスタイルshopのロハスフェスタ出店のお手伝いに行ってきました。

明日。明後日頑張らなくっちゃ!

お暇なら遊びに来てくださいね。

って、bajaのブログには関係ないか…(~_~;)  


Posted by baja at 21:30Comments(0)番外編