地球に優しい車生活 › 2012年05月27日
DIY女子!完成!
2012年05月27日
こんにちわ。
壁紙の張り替え終わりました。

スイッチ周りや、端っこが変色してたのが

ほら。すっきり。
まぁ。イメージも全然違う壁紙選んだけど。
これから夏だから…。
壁紙といえば・・・
DIYを始めたころは
壁紙を売ってるところを探すのが大変で。
ホームセンターで無難なものを選ぶか。
ホームセンターでサンプルを見て注文するか。
しかなかったんだけどなぁ。
しかも高いし。
安く仕上げようと思ったら
自分でのりを塗って・・・
ってメッチャ時間かかってたんだけど。
昔、一回製造してるところに行ったことがあって。
安く売ってくれるかな?とおもって(笑)
「ホームセンターを通してください」っていわれた。(-"-)
今はネット注文できるんだもんなぁ。
しかも安いし…。
壁紙の張り替え終わりました。

スイッチ周りや、端っこが変色してたのが

ほら。すっきり。
まぁ。イメージも全然違う壁紙選んだけど。
これから夏だから…。
壁紙といえば・・・
DIYを始めたころは
壁紙を売ってるところを探すのが大変で。
ホームセンターで無難なものを選ぶか。
ホームセンターでサンプルを見て注文するか。
しかなかったんだけどなぁ。
しかも高いし。
安く仕上げようと思ったら
自分でのりを塗って・・・
ってメッチャ時間かかってたんだけど。
昔、一回製造してるところに行ったことがあって。
安く売ってくれるかな?とおもって(笑)
「ホームセンターを通してください」っていわれた。(-"-)
今はネット注文できるんだもんなぁ。
しかも安いし…。
特殊メイク??車部品製造!
2012年05月27日
おはようございます。
古い車で、市販の部品がないとき、
自社製部品を製造してしまう
「baja」の大将&子大将ですが。
普段作るのは
金属系。
でも車の部品て金属だけじゃないですよね。
たとえばランプ。

筍みたいな形のもの
これ、確かMGAのテールランプだったと思うんですが。
片方が破損して。
生きてる方のランプをシリコンで型どりしてランプを作ってしまったという…。
「こんな手間なこと、お得意さんにしかせーへんぞぉ」とは大将のお言葉ですが。
ま、どうあっても探し出せない部品は作れるっちゅうことで。
お問い合わせは
06-6849-5535
古い車で、市販の部品がないとき、
自社製部品を製造してしまう
「baja」の大将&子大将ですが。
普段作るのは
金属系。
でも車の部品て金属だけじゃないですよね。
たとえばランプ。

筍みたいな形のもの
これ、確かMGAのテールランプだったと思うんですが。
片方が破損して。
生きてる方のランプをシリコンで型どりしてランプを作ってしまったという…。
「こんな手間なこと、お得意さんにしかせーへんぞぉ」とは大将のお言葉ですが。
ま、どうあっても探し出せない部品は作れるっちゅうことで。
お問い合わせは
06-6849-5535