地球に優しい車生活 › 2013年06月08日
春には。
2013年06月08日
おはようございます。
昨日も
摂津市鳥飼本町
ドライブショップバハ2号店で、
植木屋さんをしておりました。
(あれ?車屋さんじゃなくて、大工屋さんじゃなくて???)
この子たちも
わが家からの移植組

左・ライラック。右・蝋梅。
・・・ライラックの名前をド忘れして
30分も思い出すのに時間をかけてしまった(-_-;)
どちらもこの春、家で花を咲かせず
ご機嫌斜めだったのですが・・・。
移植してわかりました。
根がまわっとるがな。
土なんてほとんど無い。
こりゃ、拗ね拗ねなわけです。
来年は機嫌を直して、咲いてくだされm(__)m
どちらもとてもきれいなお花です。
そして、ストレチア

極楽鳥花ともいわれます。
花がこの鳥さんに似てるからだという話ですが。
(画像拝借)

「極楽鳥」は
”風鳥(ふうちょう)”
という鳥の別名で、金色の美しい飾り羽を尾の部分にもつ。
この子は寒さに弱いので
移植はせずにこのまま、滞在してもらおうかなぁと。
おもっちょります。
昨日も
摂津市鳥飼本町
ドライブショップバハ2号店で、
植木屋さんをしておりました。
(あれ?車屋さんじゃなくて、大工屋さんじゃなくて???)
この子たちも
わが家からの移植組

左・ライラック。右・蝋梅。
・・・ライラックの名前をド忘れして
30分も思い出すのに時間をかけてしまった(-_-;)
どちらもこの春、家で花を咲かせず
ご機嫌斜めだったのですが・・・。
移植してわかりました。
根がまわっとるがな。
土なんてほとんど無い。
こりゃ、拗ね拗ねなわけです。
来年は機嫌を直して、咲いてくだされm(__)m
どちらもとてもきれいなお花です。
そして、ストレチア

極楽鳥花ともいわれます。
花がこの鳥さんに似てるからだという話ですが。
(画像拝借)

「極楽鳥」は
”風鳥(ふうちょう)”
という鳥の別名で、金色の美しい飾り羽を尾の部分にもつ。
この子は寒さに弱いので
移植はせずにこのまま、滞在してもらおうかなぁと。
おもっちょります。