オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


地球に優しい車生活 › 2012年07月19日

スポンサーリンク

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

1日で修理して!

2012年07月19日

おはようございます。


アルファロミオ・セレスピード147
セミオートマ車。

オートマ(オートマチック)と何がちゃうねん!

ということで
少し調べてみました。
オートマは
「車速やエンジンの回転速度に応じて変速比を自動的に切り替える」
のに対して
セミオートマは
「クラッチおよび変速機自体はマニュアルトランスミッション(以下、MT)に近い構造を持つが、クラッチ操作を自動化したもの。」
・・・と・・・

こんな説明よーわからんわ・・・

ふむ。

車音痴の私が説明しよう・・・
まずオートマもセミオートマも
踏むペダルは2つ。

ギア(1速とか4速とかバックとかニュートラルとか変えるやつ)が、

オートマは[A][バック][ニュートラル][P]なのに対し 

セミオートマだとバック、ニュートラル、パーキングのほかに
1速から5速まで自分で変えることができます。

自分で変えると言えばミッション車ですが
ミッション車のように[クラッチペダル]はないので、
クラッチを踏むという作業は車がしてくれます。

要は
クラッチを踏む・離すという面倒な作業はせずに
車を運転してるぜぇワイルドだろう?
という感覚を楽しもうというのが
セミオートマ。

おっとっと。
タイトルからずれました。
この子がbajaにやってきた理由は
駐車しているときに
ヤラれちまったから・・・

そう。車上荒らし。

「いそぐんです」とオーナー様。

正規の新品ガラスを仕入れたら
3日ぐらいかかる…。
ってことで
裏の手を使い・・・
1日でガラス交換!

お問い合わせは
TEL 06-6849-5535
DRIVE SHOP BAJA(バハ)緑地  


Posted by baja at 09:19Comments(0)アルファロミオ